内痔核は、菌状線により内側にある動静脈叢が大きくなって肛門の中にたれ下がったものです。 自律神経が支配している肛門粘膜の領域で発生するために、通常、痛みは感じません。 出血や肛門からの脱出(脱肛)によって、はじめて気づくことが多いのです。

動静脈叢がたれ下がる原因は、ほとんどが排便時のいきみで、 強く腹圧をかけたときに動静脈叢がクッションの弾力性を保てなくなり、 周囲の組織とともに肛門内にたれ下がるのです。 また、内痔核は、血液をためるスポンジのような役割をしており、 見た目の痔核の大きさだけでは診断はつきにくいのが特徴です。

これは、血液のうっ血の程度により、その液をためるスポンジ、 つまり内痔核の大きさも変化するからです。内痔核は、 症状の度合いによってⅠ度からⅣ度までの4段階に分類されます。

<Ⅰ度・・・・・・排便時に出血するが、脱出しないもの>
内痔核の粘膜や結合織がまだやわらかい状態で、痔核そのものも、 血液がよどんでいるだけなので、ブヨブヨした状態です。 そこに排便時のいきみが加わると、内痔核がふくれ上がり、 かたい便がぶつかることによって、内痔核をとり囲んでいる粘膜が裂けて出血します。

<Ⅱ度・・・・・・排便時に脱出するが、排便が終わると自然に戻る>
内痔核が大きくなり、排便時のいきみで痔核が肛門の外に脱出(脱肛)してきます。 痔核が出たり入ったりしているうちに粘膜が厚くなり、 結合織も多くなってくるので、だんだん裂けにくくなり、 Ⅰ度のときより出血量が減ることもあります。

<Ⅲ度・・・・・・排便時に脱出し、指で押さえないと戻らないもの>
内痔核がますます大きくなり、指で押さないと肛門内に戻らなくなります。 また戻しかたが悪いと、一部が脱出したままとなり、うっ血して痛みが出たり、 押しこむときに出血したりします。

<Ⅳ度・・・・・・排便に関係なく脱出しっぱなしのもの>
内痔核を手で戻してもすぐに出てきて、いつも出っぱなしの状態になります。 1個の内痔核が出ることもあれば、3個、4個と出てくることもあります。 また、肛門の粘膜も痔核に引っぱられて出てきます。こうなると、 便がちょっとしたことで流れ出し、肛門のまわりを汚すことになります。

お尻がジクジクとして、肛門の周囲の皮膚がかぶれたり、強いかゆみが出たりします。 内痔核では、ふつう痛みを感じないのですが、嵌頓痔核では患部が大きくはれ上がり、 はげしい痛みをともないます。表皮が破れると相当量の出血をともない、 手術が必要になることもあります。
内痔核で痛みがはげしい場合は、ほとんどがこの嵌頓痔核です。

【こんな症状だったら内痔核の疑い】
1.最近トイレが長くなった。
2.排便時に痛みもないのに血がしたたり落ちた。
3.便の外側に血がついていた。
4.排便時にお尻がムズムズしてきて、いぼ痔が飛び出してきた。
5.肛門に何かぶら下がった感じで、痛みはないが残便感がある。

【こんな症状だったら嵌頓痔核の疑い】
1.出血は少量だが激痛が走る。
2.排便に関係なく出血して痛む。
3.いぼが肛門から出たままで激痛が続く。

便秘などで、かたい便を無理に出そうとしていきんだりすると、 豆粒大のしこりが肛門上皮にできることがあります。 また、重いものを持ち上げたり、ゴルフをするときなどに、 急に腹圧をかけると肛門にはげしい痛みを起こすことがあります。

外痔核は、肛門をクッションのように囲んでいる動静脈叢にできる血栓性動静脈炎で、 血栓(血のかたまり)が原因で炎症が起こる病気です。

【こんな症状だったら外痔核の疑い】
1.排便に関係なく出血し、はれて痛む。
2.突然お尻が痛みだし、肛門の出口にいぼが出てきた。